資料請求
お問い合わせ
HOME
特徴と機能
XCuteの特徴
XCuteの仕組み
多彩な入出力と機能
動作環境
製品価格
導入事例
サポート
リリース情報
ドキュメント&サンプル
ユーザーフォーラム
ナレッジベース
ライセンスサポート
セミナー&講習会
お問い合わせ
Documents & Samples
ドキュメント&サンプル
HOME
サポート
ドキュメント&サンプル
ドキュメント&サンプル
各ジャンルへ:
1.XCute学習資料
2.テンプレート
3.ドキュメント
4.ツール
更新情報:
・
「
ウイルス対策ソフトについて
」を更新
(2022/6/16)
・
「
ウイルス対策ソフトについて
」を更新
(2022/6/2)
・
「
FileUpDown
」を更新
(2022/4/19)
・
「
XCute応用編 4.応用機能の実装
」を追加
(2022/3/18)
・
「
写真付き名簿
」を更新
(2022/2/25)
・
「
FileUpDown
」を更新
(2022/2/24)
・
「
ログインテンプレート
」を更新
(2022/2/24)
・
「
OpenID認証
」を更新
(2022/2/17)
・
「
ExcelOpen
」のマクロ署名を更新
(2022/2/9)
・
「
ポップアップ・リスト・ウィンドウ
」を更新
(2022/1/28)
・
「
対応データベース
」内の「各種データベースと使用可能なデータ型」を更新
(2021/10/21)
・
「
ログインテンプレート
」パスワードの暗号化を平文に切り替えられるように更新
(2021/10/11)
・
「
更新可能な一覧表
」を更新
(2021/10/5)
・
「
対応ブラウザ
」を更新
(2021/10/5)
・
「
更新可能な一覧表
」を新規追加
(2021/9/22)
・
「
ExcelUpDown11/1N/NN
」パスワードが掛かったブックの場合、警告を出すように更新
(2021/9/15)
・
「
XCuteベンチマーク
」を更新
(2021/9/6)
・
「
対応ブラウザ
」を更新
(2021/7/19)
・
「
ポップアップ・リスト・ウィンドウ
」を更新
(2021/6/28)
・
「
ウイルス対策ソフトについて
」を更新
(2021/5/31)
・
「
ExcelOpenセキュア化
」を新規追加
(2021/5/26)
・
「
XCute応用編
」を更新
(2021/5/14)
・
「
XCute応用編
」を更新
(2021/4/30)
・
「
対応ブラウザ
」を更新
(2021/4/15)
・
「
XCute応用編
」を新規追加
(2021/4/1)
・
「
XCute入門編 、XCute基本編
」を新規追加
(2020/11/13)
・
「
ログインテンプレート
」重複ログインを排除するように更新
(2020/10/27)
・
「
Crossの作成動画
」を更新
(2020/7/7)
・
「
XCuteマニュアル
」を更新
(2020/7/6)
・
「
ログインテンプレート
」パスワード部分をSHA256で暗号化するように更新
(2020/3/9)
・
「
FileUpDown
」を、新バージョン向けに公開
(2020/2/4)
・
「
ExcelOpen
」を更新
(2020/1/24)
・
「
Excelのバージョンによる実行速度の違い
」を追加
(2019/9/20)
・
「
ウイルス対策ソフトについて
」を更新
(2019/8/1)
・
「
クロス表の様々なパターン
」を更新
(2019/7/22)
・
「
対応ブラウザ
」を更新
(2018/10/23)
・
「
XCute動画入門書
」を更新
(2018/7/19)
・
「
行・列の固定表示
」を更新
(2018/5/25)
・
「
ExcelOpen
」を更新
(2018/5/14)
わかばマークはXcute入門に最適な資料です。まずは一通り、わかばマークのドキュメントをご覧ください。
1.XCute学習資料
タイトル
概要
ダウンロード
XCute概要解説
XCuteの仕組みやシステム構成などの概要を紹介しています。
動画(7m33s 1080p)
XCuteのインストール
XCuteのインストール方法についての解説です
XCute入門編
XCute講習会の動画およびテキストです。
データの一覧表示、検索、登録・修正、画面の遷移など、XCuteを使用したWebアプリの開発の基本をご紹介します。
動画(15m39s 1080p)
テキスト (1793KB)
XCute基本編
1-プロジェクトの作成
2-DBとひな形の連携とデータ出力
3-データ更新
4-ブラウザでレポートを表示
5-ブラウザにFormを作成するための設定(タグ差し込み)
6-メニューからの遷移と更新後の自動遷移
7-ExcelOpen利用のための手順
8-入力不可欄の作成
9-更新時のエラーメッセージ表示
10-画面で2つのレポート展開
XCute_kihon.zip (6618KB)
XCute応用編
1-Cross表の作成
2-親子表を作成
XCute_ouyou1.zip (1428KB)
ボタンの使い分け
XCute_ouyou2.zip (779KB)
値の渡し方
XCute_ouyou3.zip (892KB)
コマンド連鎖の使い方
XCute_ouyou4.zip (1364KB)
応用機能の実装
XCute_ouyou5.zip (2202KB)
XCuteマニュアル
XCuteマニュアルです。リファレンスとしてご利用ください。XCuteのHelpと同じ内容です。
XCuteHelpNew.zip (11MB)
2.テンプレート
タイトル
概要
ダウンロード
表示
リスト画面のソート
リスト画面の見出しをクリックするとソートするサンプルです。
AppTemplateSort.zip (63KB)
確認画面
データをエントリーする時、確認画面を出すサンプルです。
Kakunin.zip (101KB)
グラフとフレーム
グラフとフレームのサンプルです。
Graph_Frame.zip (1.1MB)
ポップアップ・リスト・ウィンドウ
データをエントリーする時、別ウィンドウにデータのリストを表示し、そこから選択入力が可能です。
PopUpListWindow.zip (3.3MB)
DBの列を選び一覧表示
DBのテーブルの列を選択し、その一覧表を表示します。
ExcelDownSelectFld11.zip (3526KB)
行・列の固定表示
ブラウザをスクロールした際、項目名などを固定表示するサンプルです。
Fix.zip (820kB)
クロス表の様々なパターン
クロス表を応用した様々なパターンのサンプルです。
cross.zip (79kB)
集計表
親子孫の3つのテーブルを使った集計表で、高速化されてます。
SubTotal.zip (437KB)
会計の貸借対照表
親子孫と入れ子のレポートの作成例として貸借対照表を作成します。
KaikeiWeb.zip (200KB)
予算と実績の管理
Ver11のExcelシートからの自動生成を使って作成しています。
Yojitu.zip (914KB)
データエントリー
更新可能な一覧表
検索可能な一覧表で、更新を可能にしたサンプルです。
list.zip (794kB)
ExcelUpDown11
ブラウザから1テーブルの内容をExcel1シートにダウンロードし、修正したファイルで1テーブルを更新するサンプルです。
ExcelUpDown11.zip (532KB)
ExcelUpDown1N
ブラウザから1テーブルの内容を異なる条件でExcel複数シートにダウンロードし、修正した複数シートのファイルで1テーブルを複数回更新するサンプルです。
ExcelUpDown1N.zip (474KB)
ExcelUpDownNN
ブラウザから複数テーブルの内容をExcel複数シートにダウンロードし、修正したファイルで複数テーブルを更新するサンプルです。
ExcelUpDownNN.zip (471KB)
CSVUpDown
ブラウザから1テーブルの内容をcsvファイルにダウンロードし、修正したファイルで1テーブルを更新するサンプルです。
CSVUpDown.zip (463KB)
FileUpDown
画像等のファイルをサーバーへアップロードする時のサンプルです。
ExcelOpen時にセル内に画像を貼り込むサンプルもあります。
FileUpDown.zip (1.6MB)
写真付き名簿
FileUpDownを応用してiPhone,iPad表示に対応しました。ぜひお試しください。
名簿に写真を3枚までアップロードできるよう対応しました。
Photo.zip (3.4MB)
Excel・CSVをバッチで登録
Excel・CSVファイルをバッチ処理でデータベースに登録するサンプルです。
BatchEntry.zip (1.1MB)
propop
メールからのデータエントリー、サーバ常駐型。自動的にメールチェックを行い、データベースにエントリーします。
propop.zip (592KB)
ログイン・認証
ログインテンプレート
ログインテンプレートと設定方法・仕組みの解説ドキュメントです。
ldap認証も含みます。
Login.zip (1.2MB)
BASIC認証
Apache
IIS
XCute Ver7より拡張されたBASIC認証に関するドキュメントです。
OpenID認証
OpenIDを利用して認証データを取得するサンプルです。
openid_test.zip (3.3MB)
その他
Google Map連携
Google MapとXCuteの連携についてのサンプルです。
gmap.zip (1.6MB)
GeoLocation APIの連携
スマートフォンなどからGPS情報を取得するサンプルです。
GeoLoc.zip (139KB)
トランザクションの例
R3C8以降のセルを使ったトランザクションのサンプルです。
Transaction.zip (58KB)
SSI
(サーバ・サイド・インクルード)
サーバサイドで、HTMLなどをインクルードするSSIについてのサンプルです。
ssitest.zip (98KB)
アクセスログ
アクセスログの記録のサンプルです。
Log_test.zip (200KB)
promail
メール・サーバーを利用したメール送信方法のサンプルです。
promail.zip (188KB)
3.ドキュメント
タイトル
概要
ダウンロード
Webアプリの基本
Webアプリの基本となる、検索(OR条件)、リストから詳細画面への画面遷移、詳細画面でのコード入力、データの新規登録、新規登録時の重複チェックなどの基本を解説しています。
WebAppBasic.zip (730KB)
対応ブラウザ
XCuteが対応しているブラウザと、表現力の違いについての一覧です。
排他制御
XCute Ver7より拡張された排他制御(後勝ち制御)に関するドキュメントです。
ProRevision.zip (542KB)
HTTP環境変数とCookie
XCute Ver7より拡張された環境変数取得とCookieに関するドキュメントです。
HTTP_ENV_Cookie.zip (222KB)
特殊文字とセキュリティ
タグ差込を使って入力ボックスを作成した場合およびFilter()とChgSQLコマンドを使用した場合に発生する、特殊文字に起因するセキュリティの脆弱性について解説です。
SecurityChar.zip (100KB)
ExcelOpen
XCuteでは、Edge,Chrome,FireFoxなどのBrowserとExcelをシームレスに連携。スマホやタブレットにも対応。Xcuteナビで、Excelのひな型シートからHTMLとExcelを自動生成します。
ExcelOpen.zip (3.6MB)
ExcelOpenセキュア化
ExcelOpen をログインと連携したセキュアな仕組みへ変更する方法のサンプルプロジェクトと解説です。
ExcelopenSecure.zip (370KB)
環境構築・運用
ウイルス対策ソフトについて
ウイルス対策ソフトとの連携に関する注意点です。
IISについて
Windows Server 2012 以降
IISをWebサーバとして利用する場合の注意点です。
サーバへのインストールについて
Windows Server 2012 以降
XCuteをWindows Serverへインストールする場合の注意点です。
データベース
対応データベース
XCuteが対応しているデータベースと、注意点です。
SQLiteデータベース
SQLiteの使い方と注意点をまとめました。
AS400(iSeries)データベース
AS400のRPG活用方法をまとめました。
4.ツール
タイトル
概要
ダウンロード
負荷テストツール
XCuteの負荷テストツールです。定義した手順を元に、Xcuteの負荷テストを行います。
xcload.zip (1090KB)
XCuteベンチマーク
XCuteのベンチマークプロジェクトです。
XCBENCH.zip (240KB)
Excelのバージョンによる実行速度の違い
XCuteのベンチマークソフトを利用して測定した結果をまとめた資料です
導入のご検討・ご相談はこちらから
資料ダウンロード
お問い合わせ・ご相談
0120-814-702
受付時間:平日10〜17時
XCuteカタログ
請求フォーム